保湿・むくみ・セルライト対策に!マッサージオイルおすすめ10選
ボディケアアイテムに人気のオイル。オイルといえば浸透力がバツグンなので、乾燥しやすい冬向きと思われがちですが、じつはむくみやすい夏はマッサージオイルとして、年中オススメしたいアイテムなんですよ。クリームよりも少量で伸びが良いのでたっぷり使っても経済的♪
今回は、保湿だけでなく、むくみやセルライト対策にぴったりのマッサージオイルを紹介します。マッサージオイルを使ったリンパマッサージやセルライトを解消するマッサージも伝授!マッサージオイルで全身のめぐりを良くしてスッキリボディを目指しましょう!
見出し
コスパ◎安いけど高品質!市販のプチプラマッサージオイル
通常、ボディケアには、ボディオイル、ボディクリーム、ボディミルクなどを使用するのが一般的です。
身体や顔の保湿ケアやマッサージをする場合は、ボディ用のスキンケアアイテムの中でも保湿力がトップクラスのオイルタイプがおすすめです。
しかし、マッサージオイルを求めてお店に行くと、さまざまな商品が並んでいるので、何を使えばいいのか悩まれる方も多いのではないでしょうか?
毎日のように使用するものだから、品質が良くて、手に入りやすく、コスパの良いものを選びたいところです。
そこで、マッサージオイル選びの初心者の方は、市販のプチプラマッサージオイルをお試ししてみてはいかがでしょうか?
プチプラだけど高品質で人気商品のオイルがあるのでご紹介します。
店頭のテスターで使い心地をチェックすることができますよ♪
無印良品 ホホバオイル
https://www.muji.net/store/
商品詳細
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076986591
200ml 税込2,490円
100%植物由来でホホバの種子から搾ったオイルを化粧用油に精製した人気が高いホホバオイル。1本で全身の保湿、マッサージ、頭皮のお手入れに使用することができます。肌なじみが良く、塗った後のサラっとした使用感も人気。無香料なので、香りがついているのは苦手…という方にも向いています。
香りが欲しい方は、好みの香りのエッセンシャルオイルを入れて、香りをプラスするのもおすすめです。お風呂上りのマッサージなら、万能精油と呼ばれる「ラベンダー」がリラックス効果、安眠効果が高いのでおすすめです!
無香料・無着色・アレルギーテスト済み
無印良品 スウィートアーモンドオイル
https://www.muji.net/store/
商品詳細
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076986683
200ml 税込1,890円
アーモンドの種子から搾ったオイルを化粧用油に精製したボディオイル。
手、足、顔の保湿ケアに使用でき、緩く伸びが良く、軽い使い心地で、滑らかな肌触りに仕上がります。ゆっくりと染み込んでいくような使い心地なので、マッサージにぴったり!また、スウィートアーモンドオイルは、他のオイルとの相性が良いので好きな種類のエッセンシャルオイルとブレンドして、アロママッサージオイルを作るのもおすすめです。
肌への浸透が良く、酸化もしにくいため保管も楽なので、アロマの専門家の方もおすすめしています。
無香料・無着色・アレルギーテスト済み
ジョンソン ベビーオイル 無香料
名前の通り、赤ちゃんのために生まれたその日から使えるスキンケアオイル。
肌に優しい低刺激性のミネラルオイル、保湿成分のビタミンE誘導体配合で優しくお肌を守ります。ベタつかずにサラッとした質感に。
繊細な赤ちゃんの柔らかい肌をケアするこのオイルは、大人の肌の保湿やマッサージにもおすすめです。また、妊娠線予防にもおすすめです。
妊娠線ができてしまう原因はさまざまですが、乾燥もひび割れを起こしやすくなる原因の1つとして考えられます。ですから、妊娠中のママは肌に優しいオイルをお腹に塗って、保湿ケアをすることで妊娠線予防に効果が期待できますよ!
顔やボディのむくみ対策におすすめ!めぐりを良くするマッサージオイル
女性の悩みで多い顔や体の「むくみ」対策には、体内のめぐりを良くするためにマッサージが欠かせません。
そして、効果的にマッサージをするには、マッサージオイルがマストアイテム。
マッサージオイルで肌表面だけでなく、内側のケアもしてむくみ対策をしていきましょう。
ニールズヤード ジンジャー&ジュニパーウォーミングオイル
ニールズヤードは、イギリスのオーガニックコスメ、アロマなどを取り揃えた美容健康ブランド。
英国ソイルアソシエーション認定オーガニック製品です。
ジンジャー&ジュニパーウォーミングオイルは、体を温める効果のあるショウガとお酒のジンに使われるジュニパーを配合したスパイシーな香りが特徴のウォーミングオイル。
整肌成分のショウガ根油がお肌をしっとりと保湿しながら、血液のめぐり良くするのでむくみの改善が期待できます。
むくみが気になる部分に塗りこんで、温感マッサージをすることで、こわばった体をじっくりほぐしてみてはいかがでしょうか。
マッサージ後のお肌は潤いなめらかに仕上がります♪
ヴェレダ アーモンド フェイシャルオイル
敏感なお肌も守るヴェレダのアーモンドフェイシャルオイル。
オーガニックアーモンドオイル・プルーン種子油・スピノサスモモ花エキスなどの植物油によって、お肌のバリア機能がアップし、潤い、滑らかさを与えてくれます。
さらに豊富なビタミンEが、血行促進効果、高い抗酸化作用を発揮して、冷えでくすみがちなお肌の代謝をアップさせ、むくみ対策、アンチエイジング効果にも期待ができます。
敏感肌なタイプかも…という方にもおすすめ。
その他にも、目元などデリケートな部分のメイク落としや美容液としても使用可能!
天然成分で優しい甘い香りでリラックスできるマッサージタイムへと導いてくれるでしょう。
美脚効果のある足パカ体操もむくみ対策に効果的ですよ。詳しくはこちらの記事をチェック
フェイスラインすっきり!リンパマッサージの方法
顔のむくみや、たるみはリンパマッサージでめぐりを良くすることで解消されます。あごのラインがスッキリするので、二重あご解消にも効果的!
鎖骨のまわりは、リンパ液が流れ込む最終地点なので、ここをマッサージして鎖骨まわりのつまりを解消しましょう。夜寝る前にオイルをつけてマッサージをすると、翌朝すっきりした小顔で目覚められますよ。
[リンパマッサージの手順]
① フェイスラインに沿って指圧
親指をアゴの下に当てて5回押します
左右の耳の下までフェイスラインに沿って、4・5箇所に分けて押していきましょう。
押す時は気持ち良いと感じる程度にやや強めで行いますが、強すぎないように注意してください。フェイスラインに沿ってリンパの流れを良くすることができます。
② アゴから耳の下へ向かってさする
手を軽く握るようにします。
人差し指と親指でフェイスラインを挟むように添えて、
あごの中心から左右の耳の下まで指をすべらせるように優しくさすります。
あごの裏の骨に沿ってリンパを流すイメージをして行ってください。
③ 耳の後ろから鎖骨に向かって5回さする
左右の耳の後から鎖骨のくぼみへ向かって、優しく手の平全体を当てて円を描くようにさすります。
リンパの最終出口になる鎖骨へと流して、老廃物の排出を促します。
顔のむくみやたるみ対策には頭皮のマッサージも効果的です。
詳しくはこちらの記事をチェック
足や腕のセルライト対策に効果的なマッサージオイル
運動や食事制限をしても、足や二の腕などがなかなか細くならないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
痩せにくい原因・・・それは厄介なセルライトかもしれません!
老廃物と水分が脂肪と結合したもの。
このセルライトが厄介な理由。
それは、ただ単に体重を落とすダイエットでは落とすことができないからなのです。
まずは、みなさんのセルライトをチェックしてみましょう。
気になる足や二の腕のお肉をつまむ・ひねる・圧迫するなどしてみてください。
お肉をつまんだり、ひねったりした時、皮膚表面がオレンジの皮のようなデコボコが現れたら、それは『セルライト』です。
ところどころプチプチある?という場合は、セルライトが作られ始めているサインで、セルライト予備軍かもしれません。
デコボコが明らかに現れている場合は、要注意!
また、お肉をつまんだりしなくてもデコボコが見られる場合は、セルライトが悪化しているかも…。
セルライトの予防・改善には、マッサージや運動が適しています。
マッサージによって、リンパや血液の流れが改善され、老廃物の排出が促されるようになります。すると徐々にセルライトができにくい環境が整えられ、セルライトの改善と予防につながるでしょう。
そんなセルライト対策におすすめのボディオイルを紹介します。
ヴェレダ ホワイトバーチオイル
全世界で累計1000万本も販売されたヴェレダの超人気アイテムです。
ホワイトバーチエキスなどの植物成分が、体のめぐりに働きかけて、セルライトにアプローチをするボディシェイプオイル。肌の引き締め効果、保湿性の高さが評判です。
マッサージをしながら使用することで、血流やリンパの流れを促進し、余分な水分・老廃物の排泄をサポートをするので、セルライトやむくみが気になる方におすすめです。
最初に脚の付け根を手の平で押して、脚全体の肌表面をマッサージしてほぐしていきます。
手の平で温めてから使うと、肌への浸透が良くなります。
さわやかなグレープフルーツの香りで気分もリフレッシュできますよ!
メルヴィータ ロゼエクストラ ウォーターオイル フォーレッグ
SNS映えするかわいいピンクの大人気美脚ウォーターオイル。オイルとウォーターの2層になったオイルは、脚のだるさ、むくみの原因になる、余分な水分と老廃物を流して、軽やかな美脚へと導いてくれます。
2層に分かれたオイルは、ピンクダルス ブラックペッパーウォーター層で、肌を滑らかに整えながら健やかに引き締め、重くなりがちな脚のマッサージをサポート。
ローズヒップオイル オイル層は、みずみずしく滑らかでツヤのあるお肌へと導く、美容成分の宝庫♡見た目のかわいさ、香り、使い心地と高い評価を得ています。
使い方は、シェイクして2層を混ぜて適量をとり、足首~ふくらはぎ、太ももへ下から上へと円を描くようにマッサージしていきます。
足湯をしてウォーターオイルをスプレーし、マッサージをすれば気分も脚もスッキリですよ!
クラランス アンティオー
肌をスッキリと心地良く整えてくれる植物由来のボディオイル。
アンティオーの「アンティ」は”anti”「オー」はフランス語で水。アンティオーということで、水に対抗するボディオイル。むくみ対策におすすめです。
マッサージをしながらお肌を整えることで、血行改善が期待でき、むくみを改善したり、セルライト対策のサポート!脚のたるさ、むくみを感じた時に、手の平でオイルを温めて脚の下から上へとマッサージしていきましょう。
さらりとしたテクスチャーで、ヘーゼルナッツに含まれたゼラニウム、レモン、マヨナラなどのオイルが香り豊かに肌を包み込んでくれます。アロマ効果で気分もリフレッシュしながら、お肌が引き締まって滑らかに仕上がります。
セルライト解消に挑戦!太ももマッサージの方法
太ももはセルライトが特に付きやすい部分。セルライトは一度できたら、なかなか解消されません。毎日根気よくケアすることが大切です。
マッサージし始めは、セルライトをもむと、かなりの痛みを感じます。少し我慢が必要ですが、もんでいくと痛みも和らぎセルライトが崩れていきます。キレイな足を目指して、がんばりましょうね!
[太ももマッサージの手順]
① 両手を使って太ももをしごく
手の平全体を使って太ももをつかみます
左右の手を交互に動かして、太ももが温まるようにしごきながら強めにマッサージをしてほぐします
太ももの前側・裏側・側面、そして全体に行いましょう。
② 太ももの脂肪を大きくほぐす
両手で太ももの脂肪を大きくつかみます
親指以外の4本の指で支え、親指でつまみ上げるように揉みます。
ひざ裏~太ももの付け根までの間を、太もも前側・後ろ側・側面としっかり全体的に行います。
③ 太ももの脂肪を細かくほぐす
次に太ももの脂肪を小さくつまんで、つまみ上げるように揉みます。
ここでもひざ裏~足の付け根まで全体的に行ってください。
痛みを感じなくなるまでマッサージしていきましょう。
④ 脚の付け根に流していく
ほぐしたセルライトを足の付け根のリンパ節へ流すように、手の平全体を使って、ひざから足の付け根まで流していきます。
ヒザ裏から脚の付け根へ向かってさするように10回程度行いましょう。
ベタつく夏は、さらりとしたドライオイル処方がおすすめ
汗や皮脂が多く出やすい夏の時期に、オイルを塗ってベタベタしてしまうのは不快ですよね…。夏にはサラッとした使い心地のドライオイル処方がおすすめです。
メルヴィータ ロルロゼ ブリリアント ボディオイル
“ピンクのオイル”とも呼ばれてSNSでも大人気のロルロゼ ブリリアント ボディオイル。
なんと塗るだけで脂肪燃焼を促して、セルライトやたるみケアを行い、肌の引き締めを叶えてくれるんです!自然由来成分100%で肌を引き締めるピンクペッパーを従来のものより2倍配合しているのがポイントです!気になるパーツ、滞りがちな部分をオイルとマッサージで肌を引き締めながら、ローズヒップオイルとシーバックソーンオイルでうるおいに満ちたなめらかで女性らしいボディへと導きます。スパイシーシトラスで爽やかな香りも人気。
見た目のかわいさだけでなく、実力派!がんばらずに痩せたい女子にはうれしい魅力が満載なアイテムではないでしょうか。オイルだけどべたつかないサラリとした使い心地だから、オイルが苦手な方にもおすすめです。
香りに敏感な人には無香料タイプを
香りがするスキンケアアイテムはちょっと苦手・・・という香りに敏感な方には、無香料タイプのボディオイルがおすすめです。
アロマベラ マッサージオイル アンセンテッド
アロマベラ マッサージオイル アンセンテッドは、香りに敏感な人でも使える無香料タイプ。
100%植物由来のオイルで、ひじやかかとの乾燥肌、足のトリートメント、頭皮やヘアケア、妊娠線予防まで使える全身用のマッサージオイルです。
ベタつきが少なく、マッサージをするほど肌へ馴染み、なめらかでしっとりふっくらと肌の保湿をすることができます。肌本来の力を蘇らせながら、疲れた体が優しくほぐされるでしょう。
手の平にオイルを適量とって温めたら、気になる部分に円を描くように優しくマッサージしながらなじませていきます。適度に水分を含んだお風呂上りにオイルマッサージをすると、オイルがより浸透して肌のケアに最適です。
他のエッセンシャルオイルと組み合わせて使用もできるので、自分好みの香りのマッサージオイルを作りたい方にもおすすめです。
保湿も美肌も叶える!マッサージオイルで心も身体も癒やされて
浸透力抜群なマッサージオイルは、乾燥しやすい冬だけでなくオールシーズン、保湿と美肌を叶えることができます。また、身体のむくみやセルライトなどの悩みのケアにも、マッサージオイルは欠かせません。悩みに合ったボディオイルを選び、香りも楽しみながら、心も体もリラックス効果とスッキリを目指していきましょう!
ご紹介したマッサージオイルは、人気ランキングでもよく見かけるアイテムが多いのでぜひお試ししてみてください。マッサージの方法も参考にしてみてくださいね!
- 身体の保湿には高品質な市販のプチプラマッサージオイルがおすすめ!
- 顔や身体のむくみ対策にはめぐりを良くするマッサージオイルを
- セルライト対策には肌の引き締め効果が期待できるマッサージオイルを